場所– category –
-
地域課題に取り組む拠点としてデザインされた「道の駅しょうなん」
前回の記事で、「道の駅しょうなん」について綴りました。 頻繁に利用するこの施設。昨年末のリニューアルからとてもいいなぁと。駐車場も広いし、キレイだし、売り物もよいし。 本があったり、ちょっとしたコーヒー、アイスが楽しめたり、外は芝生や手賀... -
千葉県柏市にある「道の駅しょうなん」の芝生広場がオープン。スローな休日を過ごす。
先日、千葉県柏市にある「道の駅しょうなん」の芝生広場が(ついに)オープンしました。 広々とした芝生広場。この時期はレジャーシートをひいて、お弁当を食べたり日向ぼっこしたりするには最高です。 施設のすぐそばには手賀沼があり、周辺を多くのラン... -
千葉県市川市本八幡にある木造2階建ての建物 moto.8が気になる
先日、とあるイベントに知人が出店するということで足を運んだ千葉県市川市本八幡にある建物「モトッパチ moto.8」 moto.8 もとっぱちhttps://maps.app.goo.gl/Ugo6Rt5FjdMxywKb6?g_st=ic 木造二階建て。比較的新しそうな建物で、一階には美味しそうなお... -
千葉県柏市にある「あけぼの山農業公園」で満開のコスモスを楽しむ。
先日、千葉県柏市にある「あけぼの山農業公園」に行ってきました。道が混んでいなければ都内から車で1時間ちょい。自然あふれる公園です。 https://goo.gl/maps/FY2ePJvTJ61H5xG86 施設内には、広場・遊具、池、小さな滝、ちょっとした売店などがありま... -
千葉県松戸市にある「21世紀の森と広場」に新しくできた遊具で遊ぶ。
三連休、千葉県の松戸市にある「21世紀の森と広場」に行ってきました。松戸市内、最大の公園だそうです。森も多く、湖や小川もあり、かなり自然溢れる素晴らしい施設でした。 【大きな池 】 用水路にはザリガニがいたり、カルガモがいたり、蓮の池にはカ...