デザイン– tag –
-
千葉県市川市本八幡にある木造2階建ての建物 moto.8が気になる
先日、とあるイベントに知人が出店するということで足を運んだ千葉県市川市本八幡にある建物「モトッパチ moto.8」 moto.8 もとっぱちhttps://maps.app.goo.gl/Ugo6Rt5FjdMxywKb6?g_st=ic 木造二階建て。比較的新しそうな建物で、一階には美味しそうなお... -
10年以上前の本だけど、改めて沁みるなぁ「デザインの骨格」山中俊治著
僕の中のデザインヒーローのひとり、山中俊治氏。「デザインの骨格」は、その山中俊治氏が以前書いていたブログから記事をピックし、まとめた本です。 https://www.amazon.co.jp/デザインの骨格-山中俊治/dp/482226470X 【僕が企業デザイナーをしていたと... -
高級コンデジ。SONYのフルサイズ機、DSC-RX1RM2という選択肢。
僕の愛用機RX1RM2について、以前記事にしておりますが、その時は主にカメラの外観デザイン(スタイリング)について記録していました。 ほんとに素晴らしいスタイリングだと思います。 今回は、使い方と写りについて。 【日常、持ち出せる絶妙なのサイズ感】... -
こんな時代だから。いつの時代でも。オールドインター IWC cal89の魅力!
僕は昔から腕時計をする習慣があります。いまは大体Apple Watchをつけていますが、以前はいくつかの時計をその日の気分に合わせてつけていました。 中でも、特に思い入れのあるのは、1961年製の古いIWC。俗に言うオールドインター。これが非常に素晴らしい... -
家づくりまで手がけるライフスタイルショップ、千葉のティンバーヤードでHASAMI PORCELAINの器を購入しました。
目下、家づくり中です。新居でどんな家具、照明、食器にするか、いろいろ調べています。 【ライフスタイルショップ ティンバーヤード】 そんなこんなで先日、千葉市にあるティンバーヤードに行ってきました。 ティンバーヤードはインテリアのみならず家づ... -
気になっていたMOEBEのキーリングを購入しました。ミニマルなんだけど品がある。
【MOEBE(ムーベ)とは】 家を建てるにあたって、インテリア雑貨や照明、家具などをいろいろ調べる中で知ったブランド「MOEBE(ムーべ)」。建築家と家具職人が2014年に設立したデンマークのブランドだそうです。 MOEBE(ムーべ)はミニマルなプロダクトが印象的... -
大人も子供もピタゴラスイッチに夢中。とんでもないデザインコンテンツだということに気づきました。
ピタゴラスイッチ。言わずと知れたNHK教育番組で放送される幼児向けテレビ番組ですが、最近、息子が夢中になって観ています。そして親である僕も妻も。 もちろん僕も以前から知っている番組ですが、息子と改めて観てみると、ピタゴラ装置はもちろん、す... -
僕の中のデザインヒーローのひとり。岩崎一郎氏の展示「SIGMAの10年 — プロダクトデザイナー岩崎一郎」に行ってきました。
先日、やっとこさ松屋銀座の7階デザインギャラリー1953で開催されている「SIGMAの10年 — プロダクトデザイナー岩崎一郎」に行ってきました。岩崎一郎氏は、僕がプロダクトデザインを学び始めてすぐに憧れたプロダクトデザイナーでひとりです。プロダクトデ... -
SONYの穴あきイヤホン「LinkBuds」が見た目も製品コンセプトも新しい。ながら聴きイヤホンの理想系。
今まで使用していた初代AirPodsがついに聴こえなくなりました。どうやら購入してから5年半くらい使ってたようで十分使ったかと。そこで新しいワイヤレスイヤホンを購入することにしました。 【穴あきイヤホン】 購入したのは、SONY LinkBuds。2022年2月に... -
MONOLITH バックパックについて。スタイルを選ばないミニマムなデザイン。これしかない感、次世代スタンダード感がすごいです。
日常使いやすいバックパックが欲しいと思い、かなりの間、バックパックを探していました。 そして、たどり着いたのが、MONOLITHというブランドの「BACKPACK SOLID PRO」。サイズはS。 【経緯】 このプロダクトは2022年2月に発売され、僕は即購入しました。...