デザイン– tag –
- 
	
		  SONYの穴あきイヤホン「LinkBuds」が見た目も製品コンセプトも新しい。ながら聴きイヤホンの理想系。今まで使用していた初代AirPodsがついに聴こえなくなりました。どうやら購入してから5年半くらい使ってたようで十分使ったかと。そこで新しいワイヤレスイヤホンを購入することにしました。 【穴あきイヤホン】 購入したのは、SONY LinkBuds。2022年2月に...
- 
	
		  MONOLITH バックパックについて。スタイルを選ばないミニマムなデザイン。これしかない感、次世代スタンダード感がすごいです。日常使いやすいバックパックが欲しいと思い、かなりの間、バックパックを探していました。 そして、たどり着いたのが、MONOLITHというブランドの「BACKPACK SOLID PRO」。サイズはS。 【経緯】 このプロダクトは2022年2月に発売され、僕は即購入しました。...
- 
	
		  結婚指輪選び。常に身につけるものだから。SHIHARA僕は、アクセサリーや装飾品は身につけません。唯一、身につける装飾品は結婚指輪です。そんな男性は多いんじゃないでしょうか。常に身につけるものだから、結婚指輪は、自分がずっと身につけていたい指輪を選ぶべきだと思います。 【愛用しているSHIHARA...
- 
	
		  息子とKTM、そしてKISKA.我が家には、3歳の息子がいます。彼は、一歳になる前から異常にバイクが好きです。 【特にKTMが好き】 ホンダ、ハーレーダビットソン、KTMのバイクが好きで、特にKTMがお気に入りのようです。 特にバイクの英才教育をしているわけではなく、乗り物全般(車...
- 
	
		  夏休みなので、妻と2人でジャン・プルーヴェ展へお盆の連休前に、1日お休みを取り、久しぶりに妻と2人だけでおでかけしました。東京都現代美術館で開催中のジャン・プルーヴェ展に行ってきました。 https://www.mot-art-museum.jp/exhibitions/Jean_Prouve/ 子どもと一緒だと美術館や展示会はなかなかゆ...
- 
	
		  書籍「進化思考」で創造力を高める数年前からデザイン思考とかデザインシンキングとか、いろんな話を聞きます。元々デザイナーが行っていた考え方を、非デザイナーでも再現できるようフレームワーク化したものです。 【『デザイン経営宣言』 】 様々な企業でデザイン思考とかデザイン経営...
- 
	
		  ジャスパーモリソンのデザインしたメガネ私が数年前から愛用しているメガネ。JINSにて購入しました。ジャスパーモリソン氏がJINS Design projectにてデザインした製品です。 JINS Design project、、ご存じ方も多いと思いますが超一流デザイナーや建築家などがメガネをデザイン(本質から問い直...
- 
	
		  理想の家づくり。どんな建築士さんに依頼するべき?建築士さん選びのポイントは?https://www.muratamonogoto.jp/what-is-the-market-price-of-the-demolition-cost-of-the-house-for-reconstruction-what-are-the-arrangements/ 前回↑は既存建物の荷物整理、ご供養仕舞い、解体までとそれらの費用などをお伝えしました。 今回は、建築士...
- 
	
		  愛用機、SONYのRX1RII(DSC-RX1RM2)のハナシ今、僕が使っているカメラはSONYのRX1RM2というカメラです。手に入れたのは割と最近ですが、発売は2016年なので、かれこれ6年くらい前のカメラになります。初回は、RX1RM2について、です。 リンク 【RX1RM2特徴】 カンタンにいうと小さなボディにフルサイ...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	