その他カテゴリー– category –
-
場所
日本茶をもっと楽しみたい!透明急須を買いに煎茶堂東京 銀座店に行ってきた。
ここ数年、美味しいコーヒーがコンビニでも飲めるようになったり、街にはオシャレなカフェも増え、コーヒーが非常に身近になりました。コーヒーにこだわりの強い人も増えたような気がします。 対して日本茶は、手軽に飲めるペットボトルのお茶こそ各メーカ... -
本・コンテンツ
『デザイン』に広義とか狭義とかはあるのか。デザイナーこそ、経営を学ぶべき。
日々の生活でインプットとアウトプットのバランスが悪いと思って始めた本ブログ。始めてから一年以上が経過しました。 僕が素直にいいなと思うモノやコトを気ままに発することで、自身の思考の整理やモノやコトを作っているヒトへの感謝の気持ちになればよ... -
展示・イベント
「テート美術館展 光 ― ターナー、印象派から現代へ」に行ってきました。
展示の詳細は下記を。 https://www.nact.jp/exhibition_special/2023/tate/index.html 連休最終日、子供は幼稚園へ。親二人は以前から行きたかった国立新美術館で開催中の「テート美術館展 光 ― ターナー、印象派から現代へ」に行ってきました。 本展は... -
本・コンテンツ
POPEYE「& SKATE スケートが教えてくれること。」を読んで気付かされた。
最近、久しぶりに雑誌を購入しました。数年前までは、割といろんなジャンルの雑誌に毎月目を通し、定期購読している雑誌も複数ありました。 しかし、仕事や家庭で使う時間が増え、どうしても雑誌を読む時間が少なっていましたが、なんとなく手に取ったポパ... -
場所
「カブトクワガタふれあいの森 in お台場 2023 with 甲虫王者ムシキング」を親子で楽しみました。
最近、息子は虫に夢中。以前まで大好きだった乗り物には、興味を失ってしまったようです。 今年の夏は虫だ!ということで、お台場で開催しているカブトムシ・クワガタと触れ合えるイベント「カブトクワガタふれあいの森 in お台場 2023 with 甲虫王者ムシ... -
場所
渋谷PARCOのNintendo tokyoでピクミングッズを購入。
ピクミンの新しいシリーズがローンチされました。あまりゲームには詳しくないし、過去のピクミンシリーズもちゃんとやったこともないけど、YouTubeで見れるピクミンの動画が素晴らしくて、それをきっかけにスマホアプリゲームの「Pikmin Bloom」もやりはじ... -
プロダクト
adidasスーパースター82のブラックをマイスタンダードに。
ここ数年、気分的にローテクスニーカーばかり履いています。 プライベートならバンズのオーセンティクか、オールドスクールか。 普段の職場なら大体adidasのスタンスミス(ABCマートで購入できるものも含めて3足を履き回し)の黒。 最近、職場に履いていくス... -
家
【家づくり】夏は家でビニールプール。我が家のピロティー活用。
我が家には日当たりのよいバルコニーとその下に利便性高いピロティーがあります。冬から春にかけて心地よく過ごしましたというハナシは下記記事の通りです。 https://www.muratamonogoto.jp/house-building-an-ambiguous-space-between-inside-and-outside... -
プロダクト
瀬尾製作所がつくる仏具【Sotto(そっと)】のおりん「Cherin(チェリン)」の音色がよい。
半年前に建った新居には仏壇があります。大層な仏壇ではなくこぢんまりとした仏壇です。 部屋の片隅にある埋め込み棚の中に仏壇を入れています 四角い木の箱が仏壇 仏壇の不可欠なモノのひとつに「おりん」があります。以前からこぢんまりとしたうちの仏壇... -
プロダクト
高田耕造商店のほうきとちりとり。素敵でお手軽なお掃除道具があることで部屋はキレイに保たれる。
普通に生活していると部屋は汚れます。特に子供やペットがいると。 ずっとコードレス掃除機(ダイソン)を使っていましたが、新居が2階建ての家ということもあり、ちょっと掃除したい!というときには掃除機は結構面倒でした。 一階にも二階にも掃除機を置...
