-
義理父から譲りた1970年代のギター、Morris(モーリス)をクリーニング。
先日、義理父から昔使っていたギターが倉庫から出てきた、もう弾かないので廃棄するつもりだけど、いる?という連絡がありました。 捨てるくらいなら、、ということで、なんとなくもらってきた古いギター。 さて、どうしようか。 【中古のMorris(モーリス)... -
【家づくり】 内と外の曖昧な空間。バルコニー、ピロティを楽しむ。
我が家には、室内空間の広さを補うため、2階には6畳程度のバルコニーがあり、その下の一階部分はピロティがあります。 二階バルコニー 一階ピロティー 日当たりも良く、目隠しにもなるように木を張り巡らせているので、プライバシーはしっかりと保たれた空... -
大人も3歳児も大満足!千葉市動物公園にチーターとライオンを見に行きました。
先日、息子の入園式がありました。大人も子供も結構人数が多く、息子はかなり緊張したようです。 午前中で終わり、午後時間が空いたのでどっかいくかー?ってことになり、千葉市動物公園に行ってきました。 お目当てはチーターとライオンらしい。 以下、そ... -
SONYのRX1RII(DSC-RX1RM2)用にC-PLフィルターを買ってみました。光の反射がおさえられるー。
愛用機のRX1RM2を外に持ち出すことも増えました。その際、外光の反射や空の白け具合が気になることもありC-PLフィルターを購入してみました。 【C- PLフィルターとは】 C-PLフィルターとは、Circular(円形)Polarized Light(偏光)フィルターの略。フィル... -
葛西臨海水族園にペンギンとマダコを観に行った。
22年度も終わり、4月から幼稚園に通う息子。保育園よく通いましたね&4月から幼稚園楽しもうね!ということで、何がしたい?どこに行きたい?と息子に聞いたら、タコチュー(タコ)とペンペン(ペンギン)が見たい!と。 ということで、よく晴れた土曜日の... -
思い出の一本、リーバイス501 66後期。色落ちもよいぞ。
以前、息子が生まれたタイミングで購入した米国流通モデルのリーバイス501(いわゆるふつうの501)について書きました。 https://www.muratamonogoto.jp/levis-501-of-the-us-distribution-model/ 今回は、僕の所有するもうひとつの501について書こうと思い... -
大阪のスケートボードショップ【シンプルシティー】で組んだスケートボード
人並みにスケートボードが好きです。そして、スケートボードをやったり、スケートのカルチャーが好きだったり、ルーツにスケートを感じるヒト≒スケーターが好きです。 友達になれそうな気がするし、信頼できる気がする。そして、熱意を感じます。 今回は、... -
HEAD PORTER TANKERのネイビー。ウエストバッグと3ウェイブリーフケースを改めて。後編
前編はこちら。 https://www.muratamonogoto.jp/head-porter-tankers-navy-change-the-waist-bag-and-3-way-briefcase-the-first-part/ 学生の時に買えなかったモノを大人になって買う、そんな経験は結構あるかと思います。 当時買えなかったからこそ、執... -
HEAD PORTER TANKERのネイビー。ウエストバッグと3ウェイブリーフケースを改めて。前編
90年代後半〜2000年代前半、青春をおくってきた僕にとって憧れのブランドのひとつに「ヘッドポーター」があります。 1998年にスタートし、2019年に終了したブランド。90年代から2000年代に青年期を送った男子は知っている人が多いのか。 【僕とヘッドポー... -
工芸と工業の融合。タカマツ製作室デザインのテーブルと椅子が来た。
我が家に待望のダイニングテーブルと椅子が届きました。設計・製作は、タカマツ製作室さんです。 素晴らしいテーブルと椅子、嬉しいね。 【タカマツ製作室さんとの出会い】 出会いは、2022年4月にカリモクコモンズで開催された【高山椅子展】。新居で使用...